- トップページ >
- 施設情報・詳細情報一覧
施設情報・詳細情報一覧
-
嬉野総合運動公園(みゆき公園)Miyuki Park
広大な敷地一面に芝生が植えられ、運動・遊戯施設も充実している公園。家族連れに最適な、レジャースポットです。園内には梅林園もあり、2月から3月上旬にかけて、約400本の紅白の梅が見事に咲き誇ります。
-
器楽里(きらり)kirari
農産物販売所「吉田まんぞく館」の向かい側にある休憩所「器楽里」。茶楽里の茶つぼに対して、こちらは巨大な土瓶型。ここでも記念写真をパチリ!土台の部分には、子どもたちが絵付けした可愛いお皿が貼られてい...
-
肥前吉田焼窯元会館 Hizen Yoshida Pottery Museum
嬉野の焼物の歴史は天正5年(1577年)に、吉田村を流れる羽口川の上流、鳴谷川の川底に、わが国最初の磁鉱石といわれる白く光る石を発見したことから始まったとか。それから約400年、嬉野の窯元からは歴...
-
立岩展望台 Tateiwa Observatory
温泉街の南東の山上にある展望台。海抜345mの高さにあり、嬉野の茶畑や町並みはもちろん、東南に多良岳山、北に天山、有明海など、360℃ぐるりと一望できます。晴れた日の眺めは最高!頬に感じる風もさわ...
-
大茶樹 Big tea tree
国の天然記念物にも指定されている大茶樹は、茶どころ嬉野のシンボルの1つ。推定樹齢350年、枝張り約80平方m、樹高約4.6mという巨樹で、慶安年間(1648-1652)に、嬉野茶の祖・吉村新兵衛が...
-
茶楽里(さらり)sarari
国道34号線沿いにある大きな茶つぼの形をした休憩所。中には嬉野のお茶や焼き物、温泉の歴史などを紹介したパネルが展示されています。旅の想い出に、ここで記念撮影はいががですか。吉田地区には、巨大土瓶型...
-
轟の滝公園 Todoroki Waterfall Park
高さ約11メートル、三段からなる滝で、周辺は散策路や公園が整備されています。春には桜、夏には天然の涼を求めて、たくさんの人が訪れています。ピクニックにもぴったり!水辺には、カモも遊びにやってきます。
-
一粒茶屋 すいしゃ suisha
-
やすらぎの四季の宿 吉田屋
日曜日・祝祭日には、吉田屋でランチはいかがですか?
- 一般社団法人 嬉野温泉観光協会
嬉野市嬉野町大字下宿乙2202-55
TEL 0954-43-0137
定休日 木曜日
営業時間 9:00~18:00
info@spa-u.net - 嬉野温泉旅館組合(協会内)
TEL 0954-42-0240
定休日 木曜日
営業時間 9:00~18:00
bihada@spa-u.net - 嬉野市役所 観光商工課
嬉野市嬉野町大字下宿乙1185番地
TEL 0954-42-3310
kankou@city.ureshino.lg.jp